石川県の冬、エアコンを2台つけっぱなしで1ヵ月過ごした結果【反省】

初詣

寒い地域で一ヶ月間エアコンを2台、つけっぱなしにした時の電気代…どれぐらいだと思いますか?

今回は、ボクが実体験で恐怖した話を書いておきましょう…そしてもう被害者が現れないことを祈りましょう。

 

この記事を書いた人

石川県能美市で普段はひきこもり生活を楽しみつつ時折ブログのネタ探しに面白そうな場所に行くノブ(杉野 貴信)と申します(*ˊᵕˋ*)

当ブログでは「ひきこもり生活」に興味がある方に役立つ情報や、石川県内のアレコレをレビューをしていますので、ぜひ参考にして頂ければ幸いです♪

石川県の冬、エアコンを消さずに1ヵ月過ごした

 

ボクの住環境は現在、借家です。平屋一軒家。

そして、地域は石川県。雪がよく降る地域です。

時期は12月~1月。

エアコンは文字通りつけっぱなしです。1ヶ月間、ほぼ消しませんでした。

 

なぜそんなことをしたのか?

つけっぱなしの方が電気代が安い場合があると聞いたので、ボクはひきこもって生活をしているし、じゃあもう考えるのもめんどうだからずっとつけっぱなしにしようと思ったんです。

前は電気代がかさまなかった理由

 

以前はそれで大丈夫でした。

前は小さなアパートに住んでいて、エアコンも一台だけ。

全然問題なかったんです。

電気代は月に1万円ぐらいだったでしょうか。

冬場はもう少し上がったかもしれませんが、まぁそんなもんでした。

石川県の冬の古民家でエアコンを2台つけっぱなしにした威力

 

ただ、借家でエアコン2台は訳が違いました。

しかも、古民家。

 

前のアパートはスキマがほとんどなかったのでしょう。空気が漏れない家でした。

しかし今の家は、空気の出入りがスゴいんです。

いやぁ、換気の手間がなくていいですね…なんてボクには思えません(*ˊᵕˋ*)

 

長々説明しましたが、答えは4万円ちょいでした。

毎月1万円くらいの電気代を払っていた人が、引っ越しをして初めての冬に、4倍もの電気代を請求されたんです。

目が飛び出ました。そして後悔しまくりました。

なんて甘かったんだと。

月10万円で生きる方法なんて記事を書きながら、とんでもないことをしてしまったと。

 

でもこれも、一度体験しないと分からないことだったので、一回でちゃんと学んで今後に活かせるならOKとします。

考えるべきは今後です。

このまま毎年の冬に月4万円を請求され続けたら、ハゲます。

ただでさえ結構怪しくなってきているというのに、拍車をかけてしまいます。

どうするべきなのか?対策は?

 

たしかにボクはずっと家にいて、エアコンは必要です。

快適な気温じゃないと、作業効率が落ちる…なんてことよりも、寒いです。不幸せです。

じゃあエアコンはつけましょうと。

 

ただ、2台つけっぱなしにする必要はないよねって所です。

当たり前ですが。

その2台がついているのは、リビングと、隣の和室。

そのどちらかにしかいないのだから、どちらかにいる時に、その部屋のエアコンをつければいいじゃないですか。

 

これをかの勝間和代さんは「ものぐさコスト」と称していたことを思い出しました。

勝間和代の、お金を貯めたい人は「ものぐさコスト」を減らしましょう

 

まさに、ボクはものぐさコストをガッツリ払ってしまった訳です。

いやぁ、失敗しましたね…。

合わせて読みたい「石川県民が楽しめる記事」

「石川県の冬、エアコンを2台つけっぱなしで1ヵ月過ごした結果」のまとめ

 

という訳で、石川県の冬にエアコン2台つけっぱなしで1ヶ月間過ごしたコストと今後の対策の話でした。

4万円ぐらいかかるよと。で、使う部屋でだけ、使う時にだけ使おうよというのが結論です。

 

ホント大失敗でした。その数万円があれば、きっと色んな本を買って学べたのに( ´ㅁ`; )

ものぐさコストに気をつけて生きていこうと思います。

それではまた明日♪