どうもこんにちは。フォロワーさんを傷つけないようにツイートを厳選しまくっている八方美人なノブです( ◜ᴗ◝ )
ということが分かりましたので、解説します。
- フォロワー数の多いアカウントを作りたい
- 影響力が欲しい
- 相互フォローでなんとかフォロワーさんを増やそうとしている
上記のような方にお届け出来たら嬉しいです。
Twitterで相互フォローを増やすのは損である
Twitterで横行する虚像的な相互フォロー
時折、
みたいなアカウントを見かけます。
これが、「相互フォローでフォロワーを増やした状態」です。
一見するとフォロワーが多いので、凄く影響力がありそうに見えますよね。
しかし、実は影響力はとても少ないことが多いです。
なぜなら、あなたのことが大好きでフォローした訳じゃないからですね。
相互フォローを増やしても影響力は増えなかった
相互フォローを頑張って増やしても、影響力は大して増えませんでした。
僕もかつて、相互フォローでフォロワーさんを1000人まで増やしたことがあります。
1000人もいれば、ツイートしたら沢山のいいねが付きそうですよね。
しかし、いいねが全然付きませんでした。
相互フォローで増やしたフォロワーさんは、基本的にこちらのツイートを見ないからですね…(´;ω;`)
(逆もしかり)
相互フォローを増やすと計算上はマイナスになることが判明した①
相互フォローを増やすと計算上はマイナスになる、と分かったのはつい先日のことでした。何気なく過ごしていた時に、ふと分かったのです。
まず、フォロワー数に対していいね数が少ないアカウントは、「あまり良いツイートをしていない」と考えられます。
良いツイートの基準は、「100人に1人がいいねすること」だという話があり、それで考えると、フォロワー数が7000人いたら、70人はいいねしてないと、「良くないツイートをしている」と考えられるのです。
そして、良いツイートをしていても相互フォローの人は基本的に見ていないので、いいねすることはあまりありません。
つまり、相互フォローの人を増やすほど「いいねの割合が減ってしまう」のです(;´∀`)
(ハードルが上がるということ)
相互フォローを増やすと計算上はマイナスになることが判明した②
次に、フォローとフォロワーの比率です。影響力があるアカウントほど、フォロー数に対してフォロワー数が多いですよね。(僕も影響力を持てるように頑張っていますので、比率は注目しています。)
相互フォローはお互いにフォローし合うので、その比率が1対1になります。それ自体はプラマイゼロです。
しかし、例えばフォロー250・フォロワー450のアカウントで、フォロー250の内50が相互だったとします。
この場合、相互の50が無くなれば、フォロー200・フォロワー400となるので、比率が1対2に増えるのです。つまり、相互は比率を高めたい方にとってマイナスになるだけなのです。
ザックリ言ってしまえば、数が無駄に増えるだけで、全く意味が無いといえるでしょう。(実態の無い虚像を作っている状態です)
僕は一気に相互フォローを外した
相互フォローはマイナスであることに気づいて、僕は「無駄な相互フォロー」を一気に外しました。その結果、比率は1対2を超えました。
後に相互の方々がフォローを外しても、1対2以上は保たれます。
何で今まで無駄な相互フォローを保っていたのか…過去の僕に伝えてあげたいです。
フォローの多いアカウントからのフォローは信用しにくい
相互フォローを外してフォロー数を下げるのにはメリットがあります。フォロー数が少ないほど、フォローした相手からの信用が得やすいのです。
フォローが2000を超えているようなアカウントだと、フォローされても、「いやそんなにフォローしてたら俺のツイート絶対見れないだろ…」と思われるかもしれません。
ある程度絡みを作ったりリスト管理をする方もいますので一概には言えないのですが、そういう風に思われる可能性があるということです。
僕の現時点でのフォローは177ですが、まだ相互し合っているだけの、お互い何の興味も無いような関係になっている方がいるので、更に外そうと思っています。
それは、これからフォローする相手への「あなたに興味があります」アピールでもあるからです。(僕はゲスいヤツです。)
Twitterでフォロワーを増やす為の「本質」
フォロワーを増やすそもそもの本質
そもそも、「相互フォローでフォロワーを増やそう」と考えるのが間違いでした。
フォロワーさんは「何かしらメリットがあるからフォローする」のであって「何もメリットが無いのにフォローしてもらおうとする」のはおかしいんですよね。
本質を追えば結果はある程度付いてくる
フォロワーを増やしたいと思ったら、「フォローしてくれる理由」を作ればOKです。
僕のアカウントであれば、
- 毎日コツコツ頑張るコツ
- ドラムをコツコツ練習した時の成長具合
- Youtubeの運営方法など
上記の内容が、フォローすると得られるメリットです。
僕はそれを語れるだけの実績を作ったので、フォロー数の2倍、フォローしてもらえる状況になりました。実績作りが大切です。
誘導ももちろん大切
実績はあるけどフォロー数が少ない人は、「誘導が出来ていない」かもしれません。
知らないとフォロー出来ないので、あなたが有益な発信をしていることを頑張って知ってもらいましょう。
ここは頭を使う部分なので、頑張りましょう( ◜ᴗ◝ )(解説すると長くなる)
増えたフォロワーさんを減らしてしまうツイート例
せっかく実力があるのに勿体ない人が多いっぽい
実力があってフォローもしてもらえるのに「フォロワーさんを逃がしてしまっている人」がいます。
何かメリットがあるかも?と思ってフォローしてもらったのに、「このアカウントはデメリットが多い」と判断されてしまった訳です。
その理由は色々あると思いますが、「相手のテンションを下げるツイート」は絶対に避けた方が良いです。
ネガティブツイートは危険
「ネガティブなツイートはフォロワーを減らす原因になる」ことが、どこぞの大学の研究で明らかになっていた筈です。
時々、ネガティブなことを言いたくなりますよね。
しかし、フォロワーさんはネガティブな話を求めていない場合がほとんどです。むしろ、良い話をして欲しいのです。
ネガティブな事を言ってフォロワーさんが減り、そのせいで更にネガティブになってしまったら悲しいので、ネガティブツイートは避けるが吉ですね。
プライベートツイートは自己満足
プライベート感が溢れるツイートが多い人も、せっかくのフォロワーさんを減らしてしまう勿体ない人だと思います。
芸能人の方を見ると、キラキラしたプライベートなツイートをしていて憧れますよね。
しかし、「どこそこでランチなう!(写真)」みたいなツイートは芸能人だったら価値があるのですが、一般人がやってしまうと「え…あ…そうなの…どうでもいいな…」ってなるのが普通です。そんなツイートを連投していたら、そりゃあフォロワーさんも減ります。
プライベートなツイートは少なめにして、「フォロワーさんに明確にメリットがあるツイート」を増やすように心がけたところ、僕はフォロワーさんが減りにくくなりました。
テーマに沿ったツイートを心掛けるのが吉
そのアカウントのテーマに沿ったツイートを常に心掛けることも効果がありました。
時折、全然関係ないけど役に立ちそうなことをツイートしたくなりますよね。
しかし、そのアカウントのフォロワーさんは、テーマに沿ったツイートを楽しみにしている場合が多いので、テーマ外のことをツイートされると迷惑になる可能性があるのです。
なるべくテーマに沿ったツイートをして、「いつも役に立つ良いアカウント」と認識してもらうようにすると、いいねやRTも安定してもらえるようになりました。
まとめ
- 相互フォローを増やすと計算上はマイナスになる
- 本質を追えばフォロワーさんは増える
- 誘導・宣伝も大切
- 相手のテンションを下げるツイートは避けるべし
ではまた。