得意なことをやる←得意なことかどうか、2つの要素で分かる説

得意なコト

得意なことをやりましょう!

って、誰もかれもが言います。

でも、

得意なことが何か分からない!

って、ボクはよく思ってました。

 

昔の自分に伝えてあげたい、得意なことかどうかを判断する、2つの要素を書いてみたいと思います。

得意なことが分かる2つの要素

  1. 誰かより飛びきり上手にできる
  2. 苦しまずにずっとできる

 

この2つの要素なんですが、それがどんな感覚なのかを書いてみます。

1:誰かより飛びきり上手にできる

誰かより飛びきり上手にできるコト。

誰かより上手って程度のことなら、誰でもいっぱいあると思うんです。

 

例えばボクは昔、ちょっと柔道を習っていました。

なので、やったことない人と柔道したら、おそらくあんまり負けないと思います。

 

でもコレって、飛びきり上手な訳じゃないですよね。

習っていた頃、なんとかかんとか軽量級の3位に入れたことがあったんですが、そんなのは飛びきりレベルではなく。

そこらへんの習っている人たちにほぼほぼ勝てる。

一目置かれる。

トップ争いがあり得る。

こういうのが、飛びきり上手なコトです。

 

ボクは読書量が2000冊は突破してますので、おそらくコレは、飛びきりレベルに入ってるだろうなぁと思います。

 

また、記録するYoutuberをしてますが、記録への取り組みは飛びきりレベルに入ってるかもしれません。

記録内容であるドラムの腕前は全然ですが、記録するスキルだけが飛びきりなのです。

 

また、かなり優しめの考えがボクの頭の中にはあって、それについても飛びきり気味かと思ってます。

 

そんな感じで、他の人よりもずっと出来るコト、飛びきりできるコト。

これが得意な要素の1つ目です。

 

それがお金稼ぎに繋がるか、名声を得られるかはさておきなので、ゲームがやたら上手とか、アレにやたらと詳しい、とかもここに含まれます。

 

2:苦しまずにずっとできる

超~上手では無いかもしれないけど、ずっと出来ちゃうことってあると思います。

1日中とは言わないけど、どうやら他の人よりも、苦しまずに長くできるらしいなということ。

 

例えばボクは、延々と単純作業が続く日々に耐えられません。

でもヨメ様はそういうのが出来てしまう。

 

ボクはライター仕事があまり苦なくできますが、辛く感じる人は秒でやめてしまう。

 

こういう、みんな苦しいらしいけど、ボクはあまり苦しくないな…

っていうことが、2つ目の得意の要素です。

 

何かの作業、練習、制作…色々あると思いますが、そういうのですね。

 

得意なことをやると人生がラク

2つの要素をどちらも持っていない作業を、もしボクがやったとしたら、

どんなに頑張っても幸せになれない…

そんな気分になるだろうと思います。

 

人より上手くできないから、お仕事にならない。

ずっと続けられないから、お仕事にならない。

 

この2つのどちらかが無いと、お仕事にならないのです。

 

得意なことをやった方がいいよね、じゃなくて、

得意なことをやらないと死ぬ

 

それぐらいの気持ちで、自分の得意なことを把握してくれと、過去の自分に伝えたい。

 

字が下手なのに書道家になろうとすると死ぬ。

デザインセンスがあまり良くないのに、センスが必要なことをやると死ぬ。

コミュ障なのに、コミュ力が必要すぎることをやると死ぬ。

 

お前の得意なことを活かしてくれと…。

伝えてやりたいです。

 

終わり。