最近は書評記事をバーっとアップしていたのですが、沢山読んでるのでもう一つ一つ書いてられなくなり、ちょっとまとめて書いてみました(*ˊᵕˋ*)w
面白かった本をピックアップしてますので、気になる本があればぜひチェックしてみて下さいませ~。
すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法
すべての知識を「20字」でまとめる 紙1枚!独学法 [ 浅田 すぐる ]
本書はタイトル通り、
紙1枚に学びをまとめよう!20字で内容を要約せよ!
といった趣旨の本です。
学んだことのほとんどは忘れてしまうから、20字で内容を要約せよ!
という話でして、人間は学んでもすぐに忘れてしまうことは実験、研究で分かっていますので納得ですね。
さらに、要約するという行為は自分の理解を助かる行為でもおりますので、なおよしって訳です。
何か学んだ時は、逐一要約、まとめるとどういうことなのかをシンプルにして自分にインプットする。
この習慣は役立つはずですし、とある方も言っていたのでなおさら納得でした。
学んでも忘れてしまうことご多い方は読んでみてくださいませな。
超メンタルアップ10秒習慣~心がどんどん強くなる
超メンタルアップ10秒習慣 心がどんどん強くなる [ 飯山 晄朗 ]
この本は何かに悩み、少し心が弱っている人に良い本だと感じました。
内容は全体的に優しさに満ちていて、前向きです。
しかし無理なポジティブシンキングという訳でもなく、スッと受け入れられる内容。
かつ、ずっと言葉が並ぶのではなく、4コママンガ仕立てになってるのがグッド。
パラパラだと見るだけでもとても読みやすいと思います。
個人的に響いたのは、
- 1を積み上げていこうという話
- 毎日同じ時間におなじことをやってみようという話
- 小さな山でも良いから皆より早く登ってみようという話
毎日コツコツ、習慣化して、スピーディに気軽に動いていくことを大事にしているボクとしては、うんうんって感じでした。
少し心が弱っている方、現状を優しい考え方で変えられないかと考えている方は読んでみてください。
リーダーの仮面――「いちプレーヤー」から「マネジャー」に頭を切り替える思考法
こちらは識学の方が書いた書籍です。
識学とは↓
識学は「意識構造学」という学問からとった造語であり、20年以上前に提唱された組織運営理論です。識学はこの原理論を体系化し、弊社の基幹理論として整備したものです。 識学は、なぜ生産性向上を実現できる組織と、そうでない組織があるのか、どうすればいかなる組織でも生産性向上を実現できるのかを追求しています。
という感じ。つまり組織運営の理論な訳ですな。
で、本書では会社でリーダー的業務を行う上で大切なこと、守るべきことが書かれています。
この本の中で受けた印象として1番大きかったのは、
ルールを決めて、少し冷たい人間になろう!
ということ。
- 部下への媚びやご機嫌伺い、辞めるのではないかという心配はいらない。
- ルールを適切に決め、結果をだし、部下の成長を促し、淡々とやっていく。
- 〜やってくれるかな?ではなく、〜をやって下さいと言い切る。
おそらく、コレが実行できると悩みが減り、上司としてはかなり気が楽だろうと感じました。
いきなり全てを180度転換は難しいかと思うのですが、取り入れると良い部分はあるはず。
ボクも指示しなきゃいけないことがあるので参考になりました。
何か指示する必要がある立場の人は読んでみてください。
世界一予約のとれない美容家が教える 生き抜く人がしている68の行動
もっと素敵に生きたいけどどうしたらいいか分からない人にオススメの本です。
- 美しい外見を作るには何を積み上げていけば良い?→細かいディティールを積み上げよう!
- 人とのお付き合いでやるべきことは?
- 良い人生はどうすれば描ける?→映画を作っていくように!
ボク的にはかなり素敵に感じた本でして、著者の実体験からの深い学びを感じました。オススメ!
塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書
塾へ行かなくても成績が超アップ!自宅学習の強化書 [ 葉一 ]
これから何か勉強しようと考えているけど、どう勉強すれば効率が良いかな?と考えている方にオススメの書籍です。
- 勉強はまとめる?分ける?→分割学習法!
- 暗記のコツは?→2回+1回!
- 毎日必ずやるか、できる日にやるか?→毎日必ずが正解!なぜなら…
- 授業、セミナーの上手な聞き方は?テストを前提に!
こういった疑問の答えをくれる本でした。読みやすくてオススメ!
ワークマン式「しない経営」――4000億円の空白市場を切り拓いた秘密
本書は、残業だらけ、長時間労働だらけ、ストレスだらけの現状を突破するヒントが書かれた本です。
近年急成長しまくっている皆大好きワークマンの面白い経営のコツが書いてありまして、下記のような考えへの一つの答えをくれます。
- 競争が続いて消耗している…どうしたら?→そもそも競争が必要なコトをやらない
- お客が自然に来るお店作りとは?
- 社員にも自分にもムリのない、ストレスフリーな経営とは?
- 価値のないムダ行為を省くには?
- 必死に売らなくても利益が出る考え方とは?
- ライバルに勝てる三つの作戦とは?→ワークマンのライバルはAmazonであり、Amazonの弱点を突く!
かなり心を感じる本となってまして、ボク的には最高の本でしたし、学びが多かったです。
管理を手放しつつも、エクセルを超活用する感じもなるほどでした。
とにかくストレスフリーな形を模索したいタイプの方に読んで欲しい本です。オススメ。
本から得た今週の学び
という訳で今週のオススメ本でした~。いやぁ、楽しかったです。
最近は、
一冊に一つ学びがあれば上出来!
という気持ちで読んでまして、どの本にも学びがありました。
- 毛先にまでこだわってみよう→確かにオシャレさんは細かいところまでスゴい
- 競争をそもそもしない→ソレ!
- 勉強は分割せよ→ソレ!
- 要約せよ!→ホント覚えてられないしな!
こんな感じでしたね~。
学びは人によりますので、ぜひ読んでみて下さいな~。
それではまた(*ˊᵕˋ*)♪