【継続論】上手くいってる時と上手くいってない時は別の学びがあります

 

  • 継続活動でのボス戦、難しい戦いが起きるのは、上手くいってない時
  • 上手くいってる時は「上手くいってる理由」を知る時

 

どちらも重要だとボクは感じながら活動していまして、ちょっと書いておきたいと思います(*ˊᵕˋ*)

 

「上手くいってない私を」

 

昨日、初めてTwitterスペースでお喋りしてました。

のブさんはどうしてる的なご質問を頂くこともあり(人のスペースにお邪魔しといて申し訳ないが)あぁ、参考に聞いてくださるのは活動の励みになるなぁと思いながら楽しくお話ししてました(*ˊᵕˋ*)

 

そんな中で、「続けてるけど上手くいかない私を褒めて」的なお話が出ました。

シンプルに、偉い!偉いですよ!と伝えました。笑

 

だってさ、上手くいってる時の継続なんて当たり前に出来るから!

継続の難しさは上手くいってない時にありますから!

 

上手くいってない時がボスバトル

写真

 

上手くいってれば楽しいし、スキル上がってくしどんどんやりたくなります。

そりゃそうですよね。

 

問題は上手くいってない時( ´ㅁ`; )

この時、次の気づきを得るための潜伏モードに入ってる訳ですが、成長感がないのでモチベ下がりやすく、ここで今後が問われるんですよね。

つまり、上手くいってる時なんて継続すること自体についてはほっといていいというか(勝手に続くから)、上手くいってない時の気持ちのスタンスが大事な訳です(*ˊᵕˋ*)

 

練習してるけど納得いくプレイができず、誰も喜ばせず、誰からも褒められるようなこともなく、今後の成長も信じ切れないような状況。

中々の強敵でありましょう。

 

確実な成長を選び、確実な方法を学ぶ

練習 スケボー

 

今のボクは確実な成長を選択しようと意識して取り組んでます。

曖昧な考えで練習しないというか、「これをこのようにこのぐらいの量をこなせば確実にこうなる」という内容を選ぼうとします(*ˊᵕˋ*)

 

コレが重要だと今思っている理由ですが、

英語勉強をしてる時、単語学習は超確実な成果が出ました。そりゃそう。

よく使われるスラング的な言葉を覚えることも同じくでした。

 

でも、「ただ沢山聞くこと」とかはかなり曖昧で不確実ですよね。本当に成長するのかよく分かりませんし、やっぱり実感もありませんでした(´⌒`。)

しかし、「聞いた言葉を自分で文章化して、答え合わせをする」ということを繰り返せば確実にチカラがつくはずで、これは効果を感じられました。

 

前者のような不明瞭不確実で確信が持てないやり方は選ばないようにする。

これが、ボクが活動してきた中で「こうすべきだ!」と今感じていることです。

 

そして、上手くいってる時は間違いなく、今の自分にフィットした「上手くいくことができている」ということを示しているはずです。

ある程度成長するとまたその内容では次に行けなくなったりもしますが、「上手くいく練習と上手くいかないかもしれない練習がある」ことが、上手くいってる時に学ぶべきことの一つだろうと思うのです。

 

どちらの時期にも良い学びがあるはず

 

  • 上手くいってない時→練習の方法、内容、気にすべきことの間違い、量不足などを考慮して取り組む
  • 上手くいってる時→上手くいってる理由を学び、腑に落としつつ、一気に伸ばす

 

そんな風にボクは今、感じています(*ˊᵕˋ*)

 

練習してきます!

終わり!

 

関連記事↓

毎日の練習の励みになる「10倍量レベルアップの法則」【べき乗の新解釈】