努力を続けられるかは「優先順位の付け方」で決まる理由を解説【一番大切なことを一番先にやる】

旗を持ってロケットに乗っている男性

どうもこんにちは。努力を続ける力が高まり、「努力してる感」が薄まってきた事に気づいたノブです( ◜ᴗ◝ )

努力を続けたい!と思っているけど、中々続けられない方へ、

僕が実践して本当に効果があったと感じた「努力を続けるコツ」を書かせて頂きます!

そのコツを実践した結果、

  • Youtubeに1年間毎日動画投稿達成
  • チャンネル登録者数が2260人になった
  • 不労所得?が生活費の4分の1まで増えた
  • Twitterのフォロワーもフォローの倍近くになった

等々、上記のような結果が生まれました。

この結果はもちろん嬉しいのですが、一番嬉しいのは「努力を続けていると安心感・安定感が出てくる」というポイントだったりします。

さぁ、努力したい方は是非見ていって下さい!(*´▽`*)

努力を続けるコツは「優先順位」にある

モチベーション

日常は優先順位で組み立てられている

僕たちの一日は優先順位で組み立てられています。

通常は、

  1. 仕事(学校)
  2. 食事
  3. 遊び
  4. etc…

上記のように、仕事か学校か最優先課題に来ていて、その下に食事や遊び等があります。

この「優先順位が高いもの」は、毎日、自然に、何の疑問もなく、ほぼ必ず行われていますよね。

努力し続けたいことの優先順位が低い場合

努力していきたい!と考えていることの優先順位が低いと、優先順位の高い行動に負けてしまって、やらなかった日が出やすくなります。

遊びの下に努力があると、遊んでいる内に努力する時間が無くなってしまうのです…!

努力し続けたいことの優先順位を上げれるかがポイント

つまり、努力し続けたいことの優先順位をどれだけ上げれるかがポイントなのです。

仕事や学校よりも優先順位を上げれたら、その努力はきっと形になっていくはず。

という訳で、僕が実践した優先順位の上げ方をご紹介します!(*´▽`*)

努力を続ける為の「優先順位」の上げ方

モチベーションを生む習慣

優先順位を上げるには人生を見つめ直すことが大切

まず、僕は人生を見つめ直しました。長い人生をぼんやりと眺めて、これからやろうとしている努力が、この人生にどれだけの影響を与えるかを考えてみたんです。

すると、「この努力はとてもとても大切だ!この努力が出来ないと、満足いく人生は得られない!」と思うようになりました。(動画投稿しかり、禁煙しかり)

仕事をしないと生活が成り立ちませんが、長い目で見れば、「目先の仕事をするよりも努力を積み上げることの方が大切だ」と思うようになったんです。

つまり、努力内容が仕事の優先順位を上回りました。

誰しも同じように感じられるかは分かりませんが、一度人生を見つめ直してみるのは良い効果があるんじゃないかと思います。

長い人生に、その努力がどれだけの効果をもたらすのか。それが大きければ大きいほど、優先順位が上がる筈です。

いきなり大きな変化を付けると失敗しやすい

優先順位がドーンと上がったとしても、いきなり大きく変化はさせませんでした。というより、変化出来ませんでした。

毎月を生きるには仕事を最優先で行う必要があり、努力ばかりしていたら死んでしまいます(;´∀`)

そこで行ったのが、「ちょっとずつ優先順位を入れ替える」という方法です。

まずは「遊び」と「努力」の順位を変えました。「努力して遊ぶ」といった形ですね。

遊びの順位は低めでしたので、この順位は変えやすかったです。

次に「食事」との順位を変えるように頑張りました。「食事」は本能に関わるので大変でしたが、食事よりも優先にするよう少しずつ少しずつ変化させていったのです。

最終的に、仕事との順位は変えられませんでした。なぜなら、仕事をしないと死ぬので、仕事はどうしても最優先事項だからです。

しかし、いつか仕事との順位を変えられるように、努力内容が収益に繋がって仕事を減らせるように頑張っています。

毎日やり続けると優先順位が上がっていく

こうして優先順位を高めていったのですが、実は結構時間がかかっています。半年はかかると考えて良いでしょう。それくらい、人間は変化を嫌う生き物です。

それだけ時間がかかると、途中でダレてきます。ですが、そこでしぶとく毎日行っていれば、徐々に優先順位が上がります。なぜなら、「習慣化」されるからです。

習慣化についてはこのブログで沢山書いていますが、習慣化すると「やらない方が不自然」な状態になっていくので、優先順位がとても高まるのです。

毎日やるのが、一番楽に優先順位を上げる方法だと断言します(*´▽`*)

努力を続けたい心を折る壁の存在に注意

落ち込む女性

努力しようとすると現れる壁

努力をしようとすると、色々な壁が現れます。

  • お金の問題
  • 時間の問題
  • 友人や家族から止められる
  • SNSに誘惑される

僕の場合は上記の壁が出てきました。人によって出てくる壁は違うと思いますが、大体同じ壁が出てくるんじゃないかと思います。

心を折る壁は乗り越えずに避けるのがポイント

これらの壁を乗り越える、もしくは壊そうとすると大変です。

お金を一生懸命稼いだり、家族を説得したり、SNSを見ないようにしたり…どれもすごく大変なことです。

そこで僕は「壁を避ける」ようにしました。

なるべく壁の無い道を選んだ僕

僕の「壁の避け方」が下記です。

  • お金を使わなくていい方法を考える
  • 時間を使わなくていい方法を考える
  • 止めてきそうな友人や家族にはあまり話さない
  • 誘惑になりそうなSNSはミュート

上記のような行動をした結果、壁を避けることに成功し、努力を続けられました。

壁って壊さなきゃいけないイメージが強かったのですが、実は避けても良かったんですね…。

止めようとしてくるものはヒョイと避けて、努力道をテクテク歩いていくのがおすすめです。

まとめ

今回の記事内容を下記にまとめました。

  • 努力を続けられるかは優先順位で決まる
  • 優先順位は徐々に変えていくのがおすすめ
  • 毎日努力すると優先順位が高まる
  • 努力を止めようとする壁は、壊さずに避けるようにする