習慣化力がかなり高まり、何でも習慣化出来るようになってきました。
とはいえ、カレンダーアプリが活躍する場合もあるので、オススメのカレンダーアプリや、参考になる使い方も最後に紹介しました。
参考にしてみて下さい。
僕は長く習慣化を勉強し、自分で実験して試してきました。その結果、習慣力が高まり、
・毎日ドラム練習1時間
・毎日ブログ更新
・毎日筋トレ
・毎日映像編集の勉強
・毎日朝7時に起きて30分読書&勉強
・寝る前に明日の作戦・改善を考えてから寝る
・一日の流れを基本的に崩さない
などの良い習慣を持てました。
今回はその実績を背景に、解説します。
習慣化にカレンダーアプリなんて必要無い理由
そんなもん必要ない
習慣化にカレンダーアプリが必要だと思ってるなら、ちょっと待って下さい。
習慣化は基本的に毎日行って身につけるものです
それは「カレンダーでチェックして、何日やったかを目で見えるようにして、あと何日で習慣化されるのか知りたいから」ではないでしょうか?
その気持ちはよ~~~~く分かります。
しかし、「何日で習慣化される」という説は「習慣化したい内容」や「人それぞれ」で上下しまくるので、実は全然頼りにならない説なんです。
カレンダーアプリは「不定期な習慣」であれば使えます
僕は「不定期な習慣」を持っていませんが、もしそういった習慣を作りたいならカレンダーアプリも活躍するはずです。
不定期ですから、カレンダーを使わないと管理出来ないですよね。
毎日、もしくは定期的にやるから、自分にとって自然な行動として習慣化されていくので、不定期な行動はかなり難しいでしょう。
アプリを入れたから上手くいくという妄想は危険です
「何かを成功させたいからアプリを使う」は、よくあるアプローチです。
内容によってはソレで上手くいくこともあると思います。(僕もトレーニングにはアプリを使ってます)
ソレに頼って、弱々しい心でやろうとしても挫折するのが僕の以前のパターンでした。
習慣化に必要なことはシンプルです【覚悟と仕組み+知識】
覚悟と仕組みが大切
習慣化する為の精神論と技術的なことを伝えます。
習慣化に必要なのは覚悟と仕組みです
習慣化の科学に頼っても習慣化に失敗する原因【続けざるをえない仕組みと辛さへの覚悟が必要】
この記事で書いたのは、習慣化に関する知識をいくら持っていても、覚悟は必要だし、仕組みが無いと挫折するよ、ということです。
どうすれば覚悟出来るのか、どうすれば続ける仕組みを作れるのかが知りたい方は記事を見てみて下さい。
習慣化を支えてくれる知識は+α程度に
事実そういうデータがあるのですから、そうなのでしょう。
習慣化に時間がかかる人だっているはずなんです。
辛い習慣もいずれは楽に出来るようになります
いきなり楽になるって感じじゃなくて、徐々に楽になっていく、グラデーションのように変わっていくというのが正しいイメージです。
そこで「何日経てば楽になるはず…!」と信じていると、なぜか「楽になる日数が遠のく」という僕の体感がありまして、「辛くてもやる、とにかくやる」という根性論が一番近道でした。
習慣化におすすめのカレンダーアプリはあるのか?
多くのカレンダーアプリがありますが、どうせ使うならGoogleのものがオススメです。
世界は今後、もっとGoogle依存状態になるはずですので、乗っかっておいてOKです。
習慣化におけるカレンダーの使い方は?
下記の記事が一応参考になります。
結局はコツコツとやることが正解となるので、「魔法」は期待しない方が自分の為です。
何日で習慣化されるか知りたい方へ
90日以上って思っておくといいよ
習慣化に必要な日数は何日なのか?実際に試して本当の定着期間を調べてみた!【結論:最低90日は覚悟せよ】
先に答えを伝えておくと、その習慣化したい内容によります。
とりあえず90日は最低続けるという風に思っておけばOKです。
という訳で、今回は以上です。