「不安は(あまり)意味が無い」不安→行動にしよう。

不安は勿体ない

効率化を考える上で、不安は意味がないなという結論に至りましたので、その事を書いておきます。

不安が脳を支配していた

最近、結構不安な事が脳を支配していました。

何かを考えているつもりが、今思えば単に「不安がっていた」だけだったのです。

どれくらい支配していたかというと…6、7割くらいでしょうか。

でも、不安がっているだけなのに、まるで「思考している」と勘違いしたいたんです。

こんな事を考えていた

僕の脳には、

  • 上手くいかなかったらどうしよう
  • 上手くいかないかもなぁ
  • いやでも、上手くいく気がするなぁ

という思考が充満していました。

僕だけじゃなく、もしかすると沢山の人がこんな頭の中になっているかもしれません。

ですが、これって…何かメリットはあるのでしょうか?

何も生み出していない事に気がついた

前回の記事で紹介した「超集中力」にも出てくるのですが、脳を動かすにはエネルギーが必要です。

それを「超集中力」ではウィルパワーと表現しています。

このウィルパワーは、脳を使えば使うほど消耗する訳ですが、不安な事をグルグルと考えるだけでもウィルパワーは消耗します。

しかも、不安はネガティブなものなので、精神力をかなり消耗している感じがありました。

脳のエネルギーを無駄遣いし、そして何も生み出していない…エントロピー…。(笑)

そう思ったんです。そして…

関連記事
エネルギーを消耗しない工夫をもう一度考えなおすきっかけになった本。

結局何かを生み出すのは「行動」

不安は何も生み出さない。

何かを生み出すのは「行動」だけだ、と改めて思いました。

「思考」は、より良く「行動」する為に大切なことですが、「不安がっている状態」をずっと続けて行動に繋がっていないのは、あまりにも無駄。

これは効率的じゃなさすぎます。

行動の為になる思考は意味がある

行動に繋がる思考…例えば、「もっとこうするにはどうしたらいいかな?」を考えるのは意味があります。

それは、行動に繋がるからです。

行動に繋がる思考には間違いなく意味があり、大切なこと。

それに対して不安は…

行動に繋がらない不安は意味がない

行動に繋がらない不安には意味がありません。

ずっと不安がって、脳のエネルギーを消耗し続け、なんなら気持ちを暗くさせます。

行動しないと不安は解消されないのに、ずっと不安がっているなんて、なんだか馬鹿らしいことですよね。

不安は何かをきづかせるきっかけにはなる

しかし、不安は何か気付かせるきっかけにはなります。

例えば、あんな事言っちゃったけど、気を悪くさせてないかな?という不安があったとします。

そこで、「いや大丈夫だろう…いやまて…怒っているかも…いや…どうだろう…」とグルグルするのは無駄です。

頭のエネルギーの無駄使いでしかありません。

でも、「不安だな。よし、謝るか。」という行動に繋がったら、不安はすぐに解消されますし、意味があると言えますよね。

不安なままにしておく事に意味はない

つまり、不安なまま過ごす状態は意味が無い、ということだと思います。

不安が出てきたら、不安なままにせず、行動に移す。

行動だけが何かを生み出してくれる事を、心の底から理解しておく必要があるなと思いました。

なんだか当たり前の事を書いているのですが、分かっていなかったようです。

情けないなぁ(;’∀’)笑

不安=意味が無いと理解するだけで変わる

「不安の意味の無さ」に気づいてから、結構な変化を感じています。

まず、不安なままグルグルと考える事が無くなりました。

だって、意味が無い、むしろマイナスだらけですから…(;’∀’)

そして、もしもこの記事を見ているあなたが「不安グルグル」に悩まされているのなら、まずは「不安の意味のなさ」を理解するのが良いのかなぁと僕は思います。

不安になって、何か得したでしょうか?

なんか疲れが増幅していく感じはありませんか?

不安って、確かに意味が無いなぁと思いませんか?

偉そうに書いてますが、どうでしょうか。

不安になったらどうすべき?

不安は意味が無いことだなぁと理解したら、僕はそれを「行動」に移しました。

誰しも、何かしらの「やるべきこと」があるかと思います。

僕なら「沢山記事を書く」ことだったり、「サイト作りの勉強」だったりします。

あなたがもしも…小説家になりたい方だったとしたら、「小説を書くこと」か、「小説を読むこと」か、「小説のネタ探し」か、「リフレッシュ」か、「人脈作り」か…小説家になる為の行動が「やるべきこと」だと思うのです。

そして不安の内容が「小説家になれるかなぁ?」だとしたら、「小説家になれるかなぁ?→小説家になる為の行動をするしかないじゃん!」ということなんです。

なれるかなぁ?の不安に意味はなく、なる為の行動に意味がある、そう僕は思います。

まとめ

という訳で、「不安は意味が無い」という内容でした。

僕はこの記事を書いて、まとめられたつもりになっていますが、「いやそんな事言っても、不安で身動きがとれないんだよ…」という方もいるのかもしれません。

そうですよね。分かります。

意味が無いと気づいただけで動けるかというと、そうではないのかもしれません。

僕は、「自分を動かす」には色々なテクニックが必要だと感じています。

特に、今僕はフリーランスで動いていますので、全てを自己管理している状態です。

サボろうと思えばサボれる状況は、かなりの精神力を要するんだなと実感した記憶があります。

自分を上手く動かすにはどうしたらいいのか?

このまとめの段階で長くは書きませんが、「無駄を省く」「集中する」といった事が大切かと思っています。

無駄な人付き合い、無駄な習慣、何も得ることのない娯楽…。

そして、方向性のバラつき、一度に手をつけすぎといったこと…。

そういう、自分の生活の一つ一つを整えていく必要があるのだろうと感じます。

僕はまだまだ未熟者ですが、これは大切な事だなと思っていますし、やはりそうだった!と思える未来を作る為に、今日もどんどんキーボードをカタカタしていきます!

頑張りましょー!(*’▽’)