楽天エディの使い方を解説【財布を持たない生活】

スマホ 通信費

「楽天エディの使い方が知りたい。楽天エディにはどんなメリット・デメリットがあるんだろう?」

と考えている方に向けて、楽天エディの使い方と、メリット・デメリットを解説しました。

僕は楽天エディのヘビーユーザーで、何でもかんでも楽天エディで支払っており、中々使いこなせていると思います。

楽天エディを使い始めると本当に日常生活が楽になりますので、おすすめです。

楽天エディとは?

  • 楽天エディは電子マネー
  • 後ろにスマートペイ表示があるスマホなら使える
  • 200円使うごとに1ポイント貯まる
  • カッコイイ

楽天エディのメリット

  • 楽天カード(100円使ったら1ポイント)で楽天エディをチャージ出来るので、実質1.5%還元に出来る
  • 支払いや買い物を全て楽天カードと楽天エディに集中させると年収が1.5%以上上がった状態になる
  • 貯まったポイントを楽天エディにチャージ出来る
  • スマホケースにいれたまま支払えるので、スマホケースからクレカを出すよりも断然楽
  • 残高がアプリですぐ分かる
  • チャージもアプリ内で一瞬
  • コンビニで「エディでっ」って言うのカッコイイ
  • 楽天カードと楽天エディを使い出したら財布いらなくなりました

関連記事→財布を持たない主義の男になりましたので方法を解説。スマホケース買うだけ。小銭は適当に。

楽天エディ 自販機

自販機でも電子マネーが使えるのが増えてきました。嬉しい。小銭を出したり入れたりしなくていいの楽です。

楽天エディのデメリット

  • 感じません。最高です。
  • カッコよくなってしまう

すいません、楽天エディ大好きなのであまりデメリットを感じません。

強いていうなら交通系カードは使えるのに楽天エディが使えない場合があることでしょうか。

楽天エディの使い方

  • スマートペイ対応スマホを持つ(最近のスマホならほぼ大丈夫です)
  • 楽天エディの登録をする(アプリダウンロードしてから)
  • 楽天カードを登録する
  • チャージする
  • 支払う時は「エディでっ」って言う
  • カッコイイ

楽天エディ アプリのトップ画面

アプリの画面です。ここに金額が表示されていれば使えます。

使う時にこの画面を出さなくても、画面をオフにしたままかざせばOK。

スマホの電源が切れていても使えます。

楽天エディ エラー画面

僕は手帳型スマホケースにクレカなど色々入れているせいか、パタンとなる部分をスマートペイマークに押し当てた状態だと色々反応しなくなります。ここ注意。スマートペイマークに被ってない状態で操作しましょう。

楽天エディ チャージ後のトップ画面

チャージが完了した画面です。今回は5000円チャージしましたが、いくら以下になると勝手にチャージするっていう「オートチャージ機能」もあります。

僕は5000円以下になると5000円オートチャージされるよう設定してあります。

まとめ

楽天エディ最高です。ポイント貯まりまくります。コンビニでの買い物が楽すぎます。無印良品やチェーン系の飲食店、最近では自販機などでも使えます。

持ち物を減らしたかったので、楽天カードと楽天エディを使い始めて本当に良かったですね。楽天で買い物もよくするので、貯まったポイントを楽天エディに移せるのが凄く良いです。

因みにWAONとかSuicaでも電子マネー支払いが出来ますが、その際はイオンカードとかSuica対応クレジットカードがいります。

僕は断然、楽天カードが最強だと思ってるので、その流れで楽天エディがやはりおすすめですね。

追記

今月、楽天ポイントが2298ポイント貯まりましたので、貯まったポイントをエディにチャージしました。

楽天エディ ポイントチャージ

このポイントを、

楽天エディ ポイントチャージ完了画面

チャージ!貯めたポイントをまたコンビニで使えるという「永久機関」的な事が出来ます。

是非やってみて下さいね!

では次の記事へ!