ハマりやすい曲は「繰り返し部分が多い」んだそうですぞという話

「繰り返しが多い曲はハマりやすい」というおもしろい研究データを、大好きなメディアgigazineさんが取り上げていました。
という訳で、今回も分かりやすくご紹介していきます。
この記事が面白いなと思った方は、TOPページから他の研究記事も見てみて下さい。

各大学「反復して聞くとハマってしまう」調査

色んな大学の調査が記事内で紹介されていたので、まとめて書きますと…

  • アーカンソー大学の音楽認識研究所さん→「「単純接触効果」が働いて、何回も聞くと好感度が高まる」
  • イリノイ大学の民族音楽学者ブルーノ・ネットゥルさん→「世界のミュージカル集団は音楽の反復性を利用してる」
  • オハイオ州立大学の音楽学者デービッド・ヒューロンさん→「皆が音楽を買う時、90%の人は先に一度は聞いている」
  • カリフォルニア大学サンディエゴ校の心理学者ダイアナ・ドイチュさん→「スピーチにも反復性は応用できる」
  • ヘルシンキ大学の心理学者カルロス・ペレイラさん「聞きなれた音楽を聴くと脳が活発になる」

という話なんです。
まぁザックリ言ってしまうと、

何回も聞くとハマるよね!それをビジネス的に使えるよね!スピーチにも応用できるよ!聞きなれた音楽は脳も強く反応するよ!

ということなんですな~。
自分の感覚としても納得です。

ボクは曲を作ってませんが、作曲する時に繰り返し部分を多くしとくとどうなるのか、気になりますよね。
イメージとしては、何回も同じもの聞かされたら飽きそうって感じなんですけど、魅力的なパートなら繰り返してくれた方が楽しいのかも。

あとは、ビジネス的に音楽を使って知ってもらうというのも納得中の納得話でして。
ボクはいつもクスリのアオキ(石川県民ご用達のドラッグストア)を利用しているのですが、クスリのアオキのテーマソングを死ぬほど聞いてるので、もはやそのテーマソングの叩いてみた動画を出したい心境になってしまってるんです。ハマらされた訳です。笑

クスリのアオキ テーマソング

この歌、何度聞いたのか…(´・ω・`)笑

てな訳で、テーマソング作ってひたすら聞いてもらうのも良いですなぁと。
ウチもPOPなテーマソングが必要か?(´・ω・`)←

まとめ

  1.  ハマってもらいたい時は何回も聞いてもらうと吉
  2. 作曲だけじゃなく、ビジネスやトークなどにも応用できる話
  3. 好き嫌いにかかわらず、聞きなれた音楽は脳が反応してしまう

という訳で今回の記事はコレで以上です。
下記にこの記事を見た方へのオススメ記事を貼っておきます。
この記事、面白かったな~!と思った方はそちらも見てみて下さい!

また、SNS等でのシェアもよろしくお願いします!
それではまた!

【オススメ記事】
若い時に楽器をやると大人になってから得するのな~という研究話
一流音楽家だと思い込むと演奏が上手くなってしまう現象(暗示の威力)
本当に買って良かったものまとめ