「食事の2つの目的」に気付いたので書いておく!

自然と食べたくなるから、自然と食事をするものだけど、

食事の目的を具体的に考えてみると、

「動くためのエネルギーを摂取する」

「修復するための素材を摂取する」

の2つに分かられる、ということに、はたと気がつきました。

 

色んな栄養素がありますが、要はこの2つのどちらかの目的のために、ボク達は食べているのだと!

 

そしてもうちょっと考えてみると、

「炭水化物は動くエネルギー」

「野菜や肉は治す素材」

ということにも気がつきました。

 

カラダを使えば修復が必要になるので、治す素材がもちろん必要。

そしてそもそも、カラダを動かすエネルギーが必要なので、そのためには炭水化物がメインで必要。

 

よく動いたなら、炭水化物をその分摂取して補うべきで、

修復が必要なことをしたなら治す素材を食べなきゃいけないのですが、

日々ボクらのカラダは新陳代謝ってやつをしてるので、

仮に何もしなくても、アレコレ必要となるのは間違いない。

 

ただ、運動量が多ければ、少ない人よりは必要となるエネルギーと材料も増える。

そこらへんの絡みで、必要な食事って何かが変わってくるよなぁと。

 

自分の体調のデータを取って、こんなことしてこれを食べたら調子がどうでっていうのを把握できたら強いわなぁと思うのでした。