どうもこんにちは。
ドラム歴が1年と1週間になりましたノブです( ◜ᴗ◝ )
先日、2019年5月17日より
「ドラムチャレンジ2nd」
が始まりました。
ドラムチャレンジ2nd…発表させて頂きます!
内容は…【1冊の教則本を毎日1時間・1年間やり続けたらどれくらい上手くなるのか?】です!
そして選んだ教則本は…今話題の…森谷亮太先生の「ドラム練習パッド フレーズレシピ」に決定しました!
練習スタートは5/17から!詳しいルールはまた報告します! pic.twitter.com/oZwpzwonqo— ノブ@ひきチャレの人 (@tknbsgn) May 4, 2019
ルールなどは上のツイートに書いてますが
1年間、毎日1時間、教則本をやってみるよ!
というチャレンジです。
今回は著作者である森谷先生にも許可を頂いており
また出版社であるアルファノート様からも許可頂き
スケールアップしたチャレンジとなっています。
ガクブルです( ◜ᴗ◝ )
で、一週間、既に練習しましたので
その報告というか感想を書いておきます。
ドラム教則本を毎日1時間やってみた感想
ドラムチャレンジ2nd、一週間が経過しました。フォルダ内に動画が着々と溜まっていくのを喜んでおります。
ちなみに教則本(#フレーズレシピ)を1週間やった感想ですが、一週間で既に成長を感じています。
「レッスンに中々いけない子は、良い教則本を真面目にやればOK」というデータを作っていきます。 pic.twitter.com/eHF4XYe1ma— ノブ@ひきチャレの人 (@tknbsgn) May 23, 2019
1週間、ドラムの教則本をやった感想を
一言でまとめてしまうと
「1週間でも結構成長するじゃないか!」
です。
よくよく考えれば当たり前なのですが( ◜ᴗ◝ )w
教則本は
「この内容をやれば上達するよ」
って内容が書かれているので
真面目にやれば当然、成長するのです。
ちなみに、出版者の代表者様からも
「「教則本をちゃんとやれば成長する」というのは大切なこと」
という言葉を頂いてます。
教則本は教科書、または参考書のようなもの。
それを真面目にやって成長しない筈がない!
ただ、「教則本をやるのが目的ではない」
ということも大切で
「こんな曲を上手に叩けるようになりたい」
と思うから、教則本を真面目にやるんですよね。
目的を間違えるとおかしなことになるので
ここは大切なポイントかなぁと思います。
ただ、最初から目的が無いこともまた普通で
目的が無い練習は全く意味がないかと言うと
そうでもなくて。
最初、どう進めばいいのか分からないなら
「とりあえず書いてあることをやってみる」
という考え方も良いよねと感じてます。
他にも色々思うことはあるのですが
それはまた、進めながら
綴っていこうと思います。
因みに、僕が今回のチャレンジで使っている
教則本はこちらです↓
フレーズレシピ
この教則本じゃないと成長しない!
という訳では無いのですが
僕のチャレンジを見て、同様に頑張ってみたい方は
同じの使った方が確実というか
分かりやすいかと思います。
是非お手に取って下さいませ。
ではまた書きます。