- 生活費を下げる→必要な労働量が減る
- 嫌な人間には絶対に近寄らない→ストレス大幅減
- 副業を持っておく→いざという時の安心感
- テレビを捨てる→無意味なニュースを消す
- 「どうでもいい精神」を意識→冷静になれる
- 心理学やマーケティング系の勉強をする→様々なことに役立つ万能ジャンル
- 毎日コツコツ努力に慣れさせる→慣れておくと人生バッチコイ
- 自分の人生のハンドルを他人に握らせない→いつでも自由に選択出来る心の軽さは大切
- 自分の好きなことで誰かを幸せに出来ないか考える↓下記で詳しく解説
人生はどうも「与える量=受け取る量」な部分がある。
つまり、大量に与えられると大量に受け取れる。
大量に与えるには、大量の行動が必要になるが、苦痛な内容だと続かない。
そこで、好きなことで大量に与えられると良き。
与えるとは、つまり、喜んでもらうということ。
自分を喜ばせるための趣味から、誰かを喜ばせるための趣味に変わったときに、なんか色々変わった感があった。
受け取る量を最大化しようとするんじゃなく、与える量・喜ばれる量を最大化しようとすると、いろいろと楽。
受け取れるかは分からないけど、与えるのは結構予測出来るというか、不透明じゃないというか。そんな感じ。
相手がボクを喜ばせてくれるかは分からないけど、相手に良いことをするのはボクの意思次第で確実に出来る、みたいな感じの話だと思う。
ちょっと気持ち悪い話かもだけど、本当に本当。
以上。