ひきこもりと節約
ひきこもりとして生きていく為にも、節約を限りなく極めようと決意した時期がありました。今はひきこもっていても稼げるようになってきたのでお金を少し使う(投資・自己投資・設備投資含む)ようになりましたが、当時はかなり頑張っていた思い出があります。
下記リンクに内容をまとめてありますので参考にしてみて下さい。
・【980円】小松市の激安ヘアカット店「SPICE.cc」がオススメ。
クレジットカード&電子マネー
財布を持たない主義なので、クレカと電子マネーは欠かせません。クレカが何故おすすめなのか、と楽天エディの便利さなどを紹介していますので是非見てみて下さい。
・楽天エディの使い方。電子マネーを使うと年収が上がるカラクリ?
・クレジットカードをおすすめしている理由と、おすすめのクレジットカードまとめ
ひきこもりと税金&確定申告
ひきこもりになった瞬間は、節約したとしても前年度の税金で結構ダメージを食らいました。まだ記事は少ないですが、税金的なことが書いてあります。
・確定申告の還付金が入る時期:意外と早く入ります
・めんどくさい作業はやめよう!会計フリーで確定申告をするの楽すぎたって話し。
・前年度稼ぎすぎて税金を払えないから、希望額まで下げられる分納をしよう!
・一番無駄な出費について。これにお金を払っている限り浮上出来ない。
物の売り方
本は大好きなのですが、本を持たない主義も始めました。電子書籍か図書館を活用してます。本を持たない主義を始める時は宅配買取にお世話になって本を買い取ってもらいました。
ひきこもりと貯金
現在作成中です!
ひきこもりと投資
僕は実は投資について結構勉強していた時期があり、リスキーな投資からほぼ負けない投資まで一応知っています。一度資金を失ってしまったので、今もう一度準備をしています。興味があればどうぞ見てみて下さい。
関連記事
・積み立て投資のやり方:ローリスクな仮想通貨運用