Logicoolのトラックボールを購入者が評価・口コミレビュー!

トラックボールマウス アイキャッチ画像

今回はワイヤレストラックボールマウスのど定番LOGICOOL「M570t」を買ってみたレビューです。

通常のマウスからトラックボールに変えるのって大変なわけですが、LOGICOOL「M570t」はマウスのような感じで操作できます。合わせてボタンの設定方法も解説します。

マウスからトラックボールに変えることにした理由

今までマウスを使ってきた人にとって変えることは中々難しいトラックボール。トラックボール信者の方から勧められても、触ってみたら違和感しかなくてなかなか手が出ないんですよね。

でも、トラックボールにすればマウスを動かすスペースもいらないし、マウスパッドもいらないし、手も動かさなくていいということでメリットは沢山。

いつか変えなければいけないとは思ってはおりましたが、先日24インチモニターを購入したので、このタイミングで踏み切るしかないと思い、今回LOGICOOL「M570t」をポチったわけでございます(´▽`)

トラックボールにも三種類あるが、どれにする?

トラックボールマウスにも種類がありまして、まず今回買ったのが親指でコロコロタイプです。

 

親指でコロコロタイプのメリットとしては、マウスのときと同様に人差し指と中指で左クリックと右クリックが出来るところですよね。

今まではマウス自体を動かしていたのを、親指にかえるだけでいいのです。

 

こちらは手のひらコロコロ型トラックボール。これもかっこいいし面白いな~とは思ったのですが、結局手のひらを使っていたら腕を動かさなきゃいけないじゃんと思ってやめました。でもでもかっこいいですよね。

 

こちらは人差し指でコロコロするトラックボール。

この人差し指タイプはかなり操作しやすいらしくて、初心者にもいいのだとか。でもやっぱり左クリックは人差し指でしたいので、僕は親指でコロコロトラックボールの「M570t」を選びました!!

Logicoolトラックボール開封の儀

いつも通り、流石のアマゾンさんはすぐに届けてくれましたよ~。早速開封!!

トラックボール2

うんうん。普通。

トラックボール3

裏面には様々な宣伝文句が書いてある様子。

トラックボール4

説明書ももちろんありますが、要約すると、すぐに使えるよ!!ってことね。

トラックボール5

今まで使っていたお安いマウスが、

トラックボール6

こちらに・・・!て、なんか出てた。

トラックボール7

電池を消耗しないようにちゃんとテープをいれてくれてるのですね。

おやさしいではないですか(´▽`)

トラックボール8

よく見ると、中にはUSBをいれる穴がありました。これはありがたい。持ち運ぶのでこれは便利です。

トラックボール9

早速手を置いてみる。

おおおおおおおおお。フィットする。ガッシリつかんでいる感じですね!!これはかなり気持ちいい感じ。

挿せばすぐに使えましたので、ドライバがうんたらとかも気にすることなく使えました(´▽`)

Logicoolトラックボールを使ってみたら事件が起きた

トラックボール10

最初は不慣れながらも、なんとかかんとか使っていたところ、そういえばこのボタンはなんなのだろう?と思ったのですよ。画像の真ん中の二つのボタンね。

で、WEBライターらしくライティングをしている最中、ポチっと押してみたのです。そしたら、一つ前の画面に戻るボタンだったようで、画面が元通りに。

二時間ほど作業した画面が、元通りに!

うああああああああああああああああああああああああああああってマジで言いました。マジで。

因みに画像手前のボタンは進むボタンですよ。更新とかもこのボタンで出来ちゃいます。

いやはや、作業中はこのボタンの取り扱いには要注意。小まめな保存が第一ですね。

そんで、この進む戻るボタンは設定を変えることが出来ます。

Logicoolトラックボールのボタンを「Setpoint」で設定変更!

まずはLogicoolのHPで「Setpoint」をダウンロードします!

HPはこちら→Setpointのダウンロード

Setpoint ダウンロード1

Setpoint ダウンロード1

この赤枠で囲んでいる部分を設定してダウンロードして下さいね。

僕はまだWindows7なので、設定は画像のようになります。

ダウンロードしたらファイルを開きます。ファイルを開くと以下のような画面が出てきますよ。

Setpoint ダウンロード2

Setpoint ダウンロード2

待ち時間はパソコンの性能によりますが、数分かかることも多いと思いますので、しばらく待ちます。終了したら完了を押して下さい。

すると、スタートメニューのプログラムにLogicoolってフォルダが出来ています。

Setpoint ダウンロード3

Setpoint ダウンロード3

フォルダをクリックして、「マウスおよびキーボードの設定」を選んで下さい。すると以下の画面が出てきます。

Setpoint ダウンロード4

Setpoint ダウンロード4

この画面で4と5のボタンを設定変更すれば更に快適になるというわけです!

色んな設定が出来ますが、僕はページスクロールをかなり行いますので、有名ブロガーのヨスさんを見習ってHomeとEndキーを割り当てました。HomeとEndキーはかなり使えるキーですので割り当てる価値ありですよ!

戻るボタンのままでも結構使いやすかったのですが、なんせ危険性がありますからね・・・Setpointでの設定変更をオススメします!!

因みにマウスポインタのスピードなどもSetpointで変更できますので、ちょっと遅めに設定すると使い勝手が良くなります。

まとめ~Logicoolトラックボールのボタンはカスタマイズ設定を~

というわけで、LOGICOOL「M570t」を買ってみたレビューでした。その後ずっと使っているのですが、もう完全に慣れましたね!細かな動きも楽々で、元のマウスには戻れません!

やっぱり腕を動かさないメリットは大きくて、腕の疲れが解消されます。あと、マウスパッドいらないっていうのもとても良い。

もしワイヤレストラックボール使いたいと思いながらも導入してない方は、勇気を出して買ってみてくださいなヽ(•̀ω•́ )ゝ✧しばらくすると、ホント慣れますから!

次の記事へ!